Saturday, November 7, 2020

プチ家出RUN

9月の連休に四国に家出するつもりで休みの調整なんかして準備していたんだけど
俺以外のメンバーが全員ダメになっちゃってさあどーするって感じになってしまった

ダメになった理由もまあ仕方ない理由なんでしゃーないね


家で昼過ぎまでうだうだしていて連休が終わっちゃーなんて出発
荷物は積むだけになってたからね


さてさてどこにいくべ。。。と北へ走ってこれから福島県に入ろうとするあたりで
この前、事故して指がもぎれそうになった仙台のみよっしーにでも会いに行くかと
連絡してみるも音沙汰無しさーどするー



磐越道を西へ。。。連絡でもあれば東北道で仙台入りもいいかなと思っていたが音沙汰無し


阿武隈サービスエリアでちょっと休憩してさらに西へ


天気はまあまあいい暑くも寒くもないかなー 磐梯山がよく見える


新潟中央はい終点~


どちらにしようかな?で左へ



海沿いでコンビニ近くで家建てるかと海にきたら。。。


ハマった 浜だけに。。。



通りすがりのふたりにお手伝いしてもらってなんとか固い地盤のところまで脱出


まぢ終わったと思った!JAFきてくれたかなー


入れそうな信濃川の河口へ移動して



サクッと家建てまして夕日も間に合いました


ほんとこの何年かの家出で家建てるのとかは早くなった

夕日が寂しいね~ 帰りたくなってきたな。。。



まあ一杯やりながら考えましょう コレやりに来てんだし!



これはですねーファミマで買ったおつまみを温めているところですねw



今回から装備投入した野良ストーブが優秀で少しの拾った焚き木でよく燃えた



なんか寂しくなっちゃったなー。。。帰るか。。。


まあまだ酒もありますしゆっくりと



太平洋から日本海までサッポロ一番塩ラーメン食いに来た!(ひとりで)



うめー!!ここでもう暮らそうそうしよう


まわりには誰もいなくて怖い そしてすぐ海だから波の音がうるさい


いつの間にか就寝。。。



翌朝。だらだら7時起床
さささっと撤収するもテントのまわり以外は釣り人だらけ
地元の釣りスポットでした

道の駅にも寄ってみたけど朝早すぎて開いてなかったんで燃料いれて高速へ



朝なんでガラガラな磐越道

磐梯山あたりでおしっこして

一気に阿武隈サービスエリアまで


帰って燃料いれるのも面倒なのでここで給油



10時半には大洗に
日本海から太平洋まで。

今年はコロナでほとんど身動き取れずなんだかみんなとも走ってないなー

早く落ち着いてゆっくり家出ができる世の中になって欲しいですね(文章おかしい)

また次回の家出で!

 

Monday, November 2, 2020

セロー狂

ここ見に来る人で興味ある人はいないと思うけどセロー狂です

夏くらいのお話。

リア周りを汗だくでバラします

奥に見える赤いローラーはDRC製のスライダーです





20,000キロちょい走っているノーマルショック


バンプラバーもグズグズになっちゃってました


まだ使えるだろうけどさらに狂っていくために交換です


コチラ。


TGR製のリアショック お値段6諭吉ちょい



前回にリア周りはグリスアップしているのでサクッと交換です



いいですね~(^^)ほとんど見えないけど


サグは計測したところ少し沈み込みが多いようでしたがとりあえずそのままつけて様子見です
(現在は乗り手が約10キロほど軽くなっているのでちょうどいいくらいかも)



勢いでフロントの作業に移ります

オイルを抜いて~








フォークスプリングをTGR製に交換(下がTGR)




良いというものは試してみたい(理屈が理解できたなら)
フォークのキャップを閉める前にベアリングを仕込みます


4ミリくらいのプリロードがかかる上に動きがスムーズに。。。
写真には撮ってなかったですがフォークキャップはZETAのアジャスタのアレです
カラーはよりプリロードがかかるノーマルと迷いましたが付属品のほうにしてみました



すぐ行ける山に試走。(家から1分)山というか森というか。。。


海も川も森も池も半径1キロ以内にあるところに住んでますwww




某ブログを見ていたらキャブレターの初期化の記事があり出荷時に排ガスなどの問題でデチューン気味になっているキャブをリセッティングするような内容でしたのでキャブをいじって初期化しました。高回転でガス欠っぽい症状が治らなかったんですが
原因はエアクリの詰まりだったようです(キャブ関係ない)
とはいえ、キャブレターの初期化もあってアクセル目一杯まわしても引っかかりなくスムーズに回るようになりました

同時期にウオタニコイルを投入 狂ってる~♪


ウオタニ付属の青いステーを使わずこの黒いステーのままもとついてたコイルのネジ穴へボルトオン(ボルトはウオタニ付属M6→M5にして貫通止め)


クラッチレリーズとギリギリで収まります(自分はちょっと逃がすためにスペーサー入れました)



プラグはイリジウム推奨ですがあえてブリスク

ハーレー乗ってる人なんかじゃ使ってる人多いんじゃないですかね?


どうです!いかにも火が飛びそうな。。。

ちなみに僕のアーリーショベルはNGKの普通のプラグですが(笑)




そしてまた山というか畑の中へ試走



右足が骨折中なんで無理はできませんがいい感じに仕上がってきたと思います

つづく